でっかくなっちゃった

アップルからうわさのタブレットが発表になった。
なんかちょっと想像(期待)してたのとは違うような。


第一印象は、「アップルのネットブック」。
たぶん、そこがターゲット。
スマートフォンやフルスペックノートPC の置き換えではなく、それらと一緒に使うためのものっぽい。


だから、海外の ITメディアでは(ざっと見た感じ)賛否が半々かやや残念派が目立つような雰囲気だが、日本では結構普及するような気がする。
いくらネットブックが小さいといっても、やっぱり電車や喫茶店の中でパカッとディスプレイ開いて使っている姿は多少違和感のある光景だ。
それが iPad なら、新聞や書類でも読んでいるかのようなシルエットで(比較的)スマートに扱える。
今まで、ネットブックは「いかにも」で敬遠していた人たちに受け容れられそうな気がする。
そして日本にはたぶんそういう人が多い。


でも、物理的なキーボードでないと長文は入力しづらそうだから、長い文章を書きたい人には向かないかな。
そのあたりでネットブックの完全な置き換えにもならないような気がするので、ネットブック分野の新ジャンルというイメージになるのかも。


あとはまあ、良くも悪くもアップル製品なのでお約束のアップル縛りによる拡張性やカスタマイズ性が期待できない部分がどう出るか。
そのへんも、靴に体を合わせる的な発想が無意識にも心の底に残っていそうな日本人には、割とマッチしているかも。


たぶん、iPadはタッチパネル機能がノートやデスクトップに応用進化されていくための実験的製品という面もあるだろうから、今後に期待するという意味では面白いと思う。*1
個人的に iPad が欲しいとは思わないが、他社の動きも含めて、今後の成り行きを注目したい。


余談だが、iPad が持つ電子書籍機能の名称について、「iBook」と「iBooks」の表記の 2種類がニュースメディアによって異なるが、どっちが正式なんだろう。
ただ、前者はちょっとなんというか、混乱はしないだろうが変な郷愁を呼び起こしそうな微妙な名前だと思う。
なぜか四角いのより貝殻の方を思い出して、つい苦笑してしまう。

*1:今まで蒲田屋はタッチパネル技術はイロモノ扱いしていたが、iPhone を使ったり、iPad に期待する業界人たちの意見を読んだりしているうちに、「真面目に作れば」期待できる技術なのではないかと思い始めている。もちろんそれは、現在のディスプレイに手を伸ばして操作するようなものではない。