雑感

Concept And Existence

先日、新聞のコラムに、ネット選挙に触れて「仮想空間で繰り広げられる運動がどうのこうの」的な文章があった。 具体的な文言をほとんど覚えていないので、まったく引用になっていないのが申し訳ないが、蒲田屋はネット空間のことを「仮想空間」と表現する人…

言語センス

なんで「ネット選挙運動」って言わなかったんでしょうね。

Rule, Judge, Players

なんか話題が飛び飛びでまとまりつかない感じだけども。 こないだ、フェアネスがどうこうと書いた。 あんまり中身はなかったけど。 それで思い出したのは、店頭で時々見かけるフェアトレード商品。 個人的には、途上国で搾取されている労働者に適正な報酬を…

Inactive

猪突猛進型とかアドリブ型の人って、実はパッシブなんじゃないかと思った。 自分で道を切り開いているように見えて、実は主導権を握っているのは状況なんじゃないかと。 もちろん、壮大な目標に向かって踏み出す力があるから状況を呼び込む力があるのだし、…

社会の世相から

つづきー。 ていうか、1日おいたら、なんでこんなこと真面目に語ってるんだと我に返ってしまった。 それはともかく、法にそれほどの力がない日本では、フリーランスというのはかくもか弱き立場なわけです。 規模の大小はさておき、中小企業も似たようなもの…

いじめられ禁止法案希望

消費税の増税を前にして、消費税還元セール禁止の法案がどうのこうのしてますが。 いわゆるフリーランスの人にはそんなの無関係に、一方的な収入の減少になることが多いような気がします。 なぜなら、フリーの世界では、一部の有名で実力のある上位者を除い…

いきなり!黄金なんとか

黄金週間の幕開けです!(ゴーン) 相変わらずわかりにくいネタですんません。 最近、civ5 はなんとかガマンしてます。 そんなわけで黄金週間なわけですが、ど真ん中に大穴空いてる上に、そこだけ天気悪そうとか、また不思議な感じの仕打ちです。 ていうか、…

Synaptic Connection

最近、 無知は罪ではないが、知は力なり。 だと思います。 いやまあ、言葉の由来を調べると、前者の「知」は「知恵」と解釈することが多く、後者は原語でははっきり「知識」と言っているので、同列に比べちゃいけないっていうか、冒頭の言い方だと「知恵より…

小説より奇なり

ボストンのテロ事件で、北朝鮮が完全に立場なくなってる感じだけど大丈夫なんだろうか。 構ってもらえないと、より派手なことをしでかしそうで怖い。 しかも、うかつに動くと敏感になってるアメリカは本気で殴りかかってきそう。 実は、それを狙ったテロだと…

世界対戦

なんか、北朝鮮情勢が緊迫しているらしいですが。 ある日、昼過ぎぐらいに起きてみたら、知らないうちに始まって終わってた、なんてことになりそうな。 ケンカもスピード化の時代でしょうか。 代表者が生身で殴り合った方がむしろ平和で早いような気もします…

元気があれば

今、世間では体罰が大きな問題になっているが、あおりを受けて、アントニオ猪木のイベント参加機会が激減したりしないのだろうかと、どうでもいい心配をしてしまう今日この頃。

L10N

ハロウィンの仮装で、白雪姫とかバットマンとかスカイツリーとかいるのってどうなんだろう。 あれはお化けの仮装をするんじゃなかったっけ。 それに、せっかく日本でやるなら、たまには一つ目小僧とか唐傘お化けとかがいても楽しいと思うんだけどなぁ。 せめ…

ご覧のスポンサーの提供でお送りします

今年の 8月から、Google AdSense の広告が はてなダイアリーの無料版ユーザには必ず表示されるようになったらしい。 ちょうど離れてたタイミングだったせいで、かなりの浦島太郎感。 個人的には気に入らないが、そのために有料版を使う気にもならないので、…

紙本の罠

書誌情報には、「重量」という項目があるべきだと思うのだがどうか。 特に図書館データベース。

リベラル派

SNS の Twitter連携でつぶやける機能はマルチポストにならんのだろうか。 ブログパーツ的なアドインだと、コメントつけるのには Twitter アカウントが必要になるみたいだからいいとして、SNS の機能でコメントが返せるというのは微妙なところだと思うんだけ…

慣れが一番

パソコンの日本語入力方式が「かな入力」の人が「ローマ字入力」の人に対して、「キーを打つ回数が少なくて済む」という合理性を主張することがよくある。 それはまったくその通り。 しかし、同じ人が携帯の「かなめくり入力」を何の文句も言わずに愛用して…

負の側面

なでしこジャパンの優勝を受けて。 がんばるそうです。

決めるのは本人

「風水害」という言葉を見て、方角にこだわりまくって家を建てたらとんでもなく不便になったとか、色を重視して服装や持ち物を選んだらヤバげなセンスの人だと思われてドン引きされるとか、そういうシチュエーションが脳裏に浮かんだ。 ある意味間違ってもい…

TyingPointerException

「キョドる」は大事な部分を省略しちゃってて略語としてはいかがなものか、というネタは以前から使っていたのだが、英語で誤植を意味する「typo」という言葉(コンピュータ関係では意外と頻出語句)は、実は「typographical error」の略だということを知って…

日和見主義

先日の WWDC2011 というイベントで、アップルからの発表がいろいろあった。 まとめは GIZMODO あたりに詳しいので参照してもらうとして。 ざっと眺めて思ったこと。 競合って大事だ。 今まで、あると便利だと思ったユーザがアプリを作って公開しては規制され…

未デビュー

ツイッターって上手く使うと、どこでもブレストツールなんだな。 平泳ぎじゃなくてブレインストーミング。 ただ、条件がかなり厳しいので、誰でもそう上手くできるかは難しいところ。 そういうの考えちゃうと結構ハードル高いよな、これ。

知らないものは探さない

電車に乗ったら、春の交通安全運動の中吊りがぶら下がっていた。 「守ってね、交通ルール」だそうだが、守れ守れと言う前にルールの中身を教えた方がいいんじゃないかと。 知らないルールは守れないぞ。 教えにくいのもあるから、やぶ蛇が怖いのかもしれない…

ゴールでダンス

節電ビズってすごくいい名前。 正当性の主張がハンパない感じで。 テレビで取り上げられているのを見たが、どうして今までなかったかなぁ、というような涼しげな服が登場している。 クールビズのときにあっても良さそうなのに。 さすがにこれはちょっとどう…

万年自粛

数ある「便乗○○」の中でも、便乗自粛って結構せこい方だと思う。 しかし気持ちはよくわかる。 自粛したいわー。

かみつく権利、よろしーく

かなり今さらだけど、AC のテレビ CM に苦情が相次いだ話。 明らかにとばっちりなわけだけど、それだけでもないような気もする。 1時間に 1回ぐらいしか見かけなかった頃から、なんか妙に心に引っかかってた人って多かったんじゃないかと。 それだけ印象的な…

みんな納得

全体にとって一番取得経験値が大きくなるのは、とりあえずドームで野球やって首都圏大停電だと思う。

今を乗り切る短期的戦術

しかし。 計画停電してもダメそうだからもっと節電して、電車も止めて、じゃないと大規模停電になっちゃうー、とお願いされるような状況下において、不要不急の電力利用とは何か、というのがわからなくなってきた感がある。 もしかすると、今はまだ、日常を…

エレキ自動車

被災地の様子を伝えるニュース映像の片隅に、地方公共団体の備品と思われる電気自動車が駐まっているのが映っていた。 なんだか複雑な気分。

万能ツールも使いよう

海外ドラマか何かの宣伝で、主人公が「アラフォー目前の女性」という紹介があった。 深読みはいろいろできるけど、たぶん、単なる勢いだと思う。 なんとなく言いたい事は伝わるので、あんまり突っ込むのも野暮というものだろう。 「不正確だけど伝わる」のと…

わかっちゃいるけど

自宅のポストに入ってた。 (オリジナルサイズ) 一部、文字がにじんでしまっているのはご容赦。 雪のせいだ。 消してあるところには、この辺で一番近いコンビニの名前が入っている。 このあたりには数軒の事務所があるので、きっとそのうちの誰かが被害にあ…