生化学スモッグ注意報

昨日、ブログを書きながら、会計ソフトで計算したものを電子申告するのに手動で転記するのって明らかにおかしいよな、と思って調べてみたら、実は会計ソフトから電子申告用にデータの書き出しができた。
まあ、そりゃそうだよね。
そうじゃなきゃ、機械でやってる意味がないってもので。


でも、世の中、そういう発想よりむしろ「じゃあ手で書き写せばいいじゃん」と思う人の方が多かったりもするのが、なんというか、ちょっともったいない。何事についてもね。
初期投資(最初に手順を理解する手間)が面倒なのもものすごくわかるんだけど、楽をするための努力はしてもいいと思うんだ*1
まあ、蒲田屋もよく「今度研究する」とか言って先送りにして、当座は手動で片付けたりしちゃうから、人のことは全然言えないんだけど。
実際、今回も危なかったわけだし。


そして夕方、待望の電子証明書の照会書が届いたので、早速明日もらいに行く予定。
まったくどうでもいいことだけど、その文書の体裁がなんだか気になる困った性格。





「おいでくださるよう」と、その下の行の「カードの交付の際に」、その下の行の「住民基本台帳カード」あたりの字間の差が気になる気になる。
話が逸れるから、あんまり突っ込まないけど、やっぱりちょっと読みにくいような気がする……のは慣れの問題?
電子書籍が一般的になったらそんなこと言ってられないとは思いつつ、意外と電子書籍は紙本の組み体裁を再現することを意識しているので実は結構やりくりしてたりする。
むしろ、組み体裁など気にしない紙の印刷物の方がこのへん適当だったりするような*2


それはそうと、だらだらと風邪気味だった体調がやっと回復してきたので、いっちょ買い出しにでも行くか、と外出したら、思いっ切り花粉にやられてしまったのには参った。
蒲田屋の症状は、鼻水と涙、それから頭痛。
頭痛が困るんだよなぁ……。


今シーズン初の本格的症状。
年明けから薬飲んでたんだけどな。
これからしばらくは花粉との戦い。


電子証明書をもらいに行かないと終わらないのに、いきなり外出する気力がなくなった。

*1:あんまりこだわると、全自動卵割り機みたいになるから見極めが難しいのは事実。

*2:多分、この文書は、漢字とひらがな・カタカナとで字間アキの設定を変えているのでこうなった。ということは意識的に設定しているので完全に「適当」というわけではないとは思うが、読みやすいかどうかがあまり考慮されていないという点で手抜き感を感じる。読みやすさを追求したらこうなったと言われると返す言葉がないが、そもそも和文、特に仮名は縦書きしている中で生まれた文字なわけで、それを横組にしたときに単純にツメ打ちしていいのかという話なわけだが……ほら話が逸れた。こういう話はまた別の機会に。