自力攻略(ヒントは可)

何かわからないことがある。
知りたい。
そこでネットという便利な道具を得たとき、自分で調べる人と他人に聞く人がいる。


一般的には、自分で調べる方がいいとされている。
蒲田屋もそう思う。
調べる過程で得られる情報もあるし、調べる力が身に付くと思うから。


でも、「人に聞く」というのも調べる手段の一つだ。
聞いた方が早いことも多いし、コミュニケーション力という別の力も必要とされる。
場合によっては、教えるにあたって知識を整理する必要があるので、教える側の勉強になることもある。


だから、どっちが良い、というのではなくて、TPO や個人の好きずきで選んでいいのではないかと思う。
人に嫌われるような聞き方が問題になったりもするが、それはコミュニケーション力の範疇と言えるのではないだろうか。


ただ、やはり自分で調べる力はある程度磨いておいた方がいいと思う。
それはつまり、考える力につながる。
調べるのが苦手な人は、辞書や辞典で調べた一般的な情報を、自分の現在の問題に当てはめることができないために、個別具体的な事例を挙げて聞いてしまうのだと思う。
それが必要なこともあるが、毎回それをやっていては、自分の頭で考えられなくなってしまう。


1か月ほど前、とある現場で作業をしていたとき。
「精算」と「清算」の使い分けが問題になった。


毎年修正しながら使い回している書類で、今までは「精算」を使っていたが、今回から「清算」にするという。
前後の文脈からは、(蒲田屋的には)明らかに「清算」の方が適している。


しかし、その現場のベテランメンバーとリーダーは、どっちが正しいんですかねぇ、普通は精算ですよね、でもクライアントの意向だしなぁ、などとうだうだやっている。
そこまでは問題ではない。
個人的には知っていて欲しいレベルだとは思うけれども、誰だって知らないことはある。
問題はその後だ。


当然ながら、辞書(実際には、その現場でよりどころとしているガイドブック)を引いた。
二人でのぞき込んで考えている。


この場合どっちなんですかね。
うーん、どっちでもいいような。
よくわかんないっすね。
とりあえず疑問として出しておこう。


という結論に。
いや、ちょっとそれダメですよ、ここはどう考えても「清算」で問題ないと思います。
と、のどまで出かかったが、こらえてしまった。
ハタで見てた人は、蒲田屋が一人えらくそわそわしてると思ってたに違いない。
全体の評価を考えれば言うべきだとは思ったけど、まあいろいろあって。


ともかく、辞書を引いてまで判断つかないというのは、結局調べる力がないということ。
後で同じ辞書を引いてみたが、辞書の説明と書類の文脈を合わせれば、「清算」が最適であることは理解できる内容だった。


正直、ここでそんな疑問を出してしまっては、レベルの低さを露呈するだけだと思う。
ちなみに、使い分けが微妙でどちらでもいいと思われる場合は、筆者(クライアント)の表記を尊重するのが基本でもある。
ついでに言うと、その現場からはさっさと逃げてきた。
もちろん、これだけが理由じゃないけど。


こういう事例は作業内容的には特殊な例だとは思うけど、一般的に言えば、応用が利かないという話。
根本的には、たぶん理解力の話。
どっちも自分の頭を使う分野だ。


いつも誰かに結論を教えてもらってばかりでは、自分の頭でモノを考える力がどんどん衰えるのではないかと蒲田屋は思うのであります。
たとえ間違っていても、自分で考えて出した結論は意味があるはず。


「なんでそう考えたの?」と問われて理由や根拠が答えられるかどうか。
一応、そんなことを常々考えるよう努力してます。


だから疲れるんだな、やたらに。